レポート学習・スクーリング・テスト
自分のペースで、学習を進められます

無花果高等学園では、本校から指定されたレポート課題を、自分のペースで進めながら高校卒業資格の取得を目指します。習得する単位は全生徒共通です。スクーリングは宿泊などはなく、すべて岡山県内で完結します。
無花果高等学園のどのコースでも、卒業に必要な要件は共通です。年度の途中でもコースの変更は可能です(※)。自分のライフスタイルに合わせて、高校卒業資格の取得を目指しましょう。
※コース変更には条件があります。
特別活動

年間で10単位時間の特別活動への参加が必要です。どのコースにおいても好きな特別活動を選んで参加することができます。自分の興味関心に合わせて活動をしてみましょう。
学費は、コースによって異なります。コースの授業料とは別に単位認定料が必要です。単位認定料については国の就学支援金制度を利用することができます。
※家計基準あり
※詳細は募集要項をご覧ください。
レポート学習
いつでも、自分のペースで。

半期で約6科目ほどのレポート課題に取り組みます。一教科につき6枚程度のレポート課題です。レポート課題は、紙で解き進め、最後は花高の先生へ提出します。成績などはオンライン上でいつでも、確認をすることができます。また、オンライン上で先生に質問ができるコミュニティや、コースによってはレポート課題のペース管理を先生と一緒に行う仕組みがあります。自分の好きな時間や場所で学びを深めて、すべてのレポート課題の提出を目指しましょう。




進学・総合型選抜サポート
一般入試や総合型選抜入試などを用いて大学進学を目指す方の個別サポートプランです。専用のシステムを使ったり、模試を受けたりすることができます。
学び直しサポート
「いきなりレポートを解き進めるのは不安」「中学の振り返りもしたい」という方への追加サポートプランとなります。
スクーリング
学びと活動、交流

スクーリングは、月に1回、4時間ほどの対面形式の授業です。明誠高等学校の教師から受ける授業で、岡山県内の施設で実施されます。宿泊などはなく、毎回1回完結型です。座学の授業だけでなく、体育のスクーリングもあります。体育を含むスクーリングはどんな人でも安心して、参加することができます。
※スクーリングの詳しいスケジュールは入学後のご案内となります。
※本校が認めた場合に限り合理的配慮等により、スクーリングを別形式にて実施をすることがあります。
テスト
これまでの学習の成果を発揮

テストは半期に1回実施されます。テストを受験するには事前のレポート課題提出と、スクーリング参加が必須です。テストは、レポート課題にしっかり取り組んでいれば、十分に点数を取得することができる範囲の問題です。点未満の場合は、再試験や追認課題を提出することで単位が認定されます。